東京BABYLONの模倣盗用とは?についてまとめました。
今年4月の放送予定が延期になっていたテレビアニメ「東京BABYLON 2021」が制作中止を発表。
制作中止の理由の一部に「多数の模倣盗用」が判明と記載がありました。
気になる東京BABYLONの模倣盗用について画像付きで詳しくご紹介!
東京BABYLONの模倣盗用とは?
TVアニメ「東京BABYLON 2021」プロジェクト制作中止のご報告https://t.co/b2IgjKGSKN pic.twitter.com/6ClLsEXx8a
— TVアニメ「東京BABYLON 2021」公式 (@tokyobabylon21) March 29, 2021
【ファンに謝罪】TVアニメ『東京BABYLON 2021』が制作中止にhttps://t.co/ksEoYEOrSx
デザイン模倣問題で放送が延期になっていたが、見直しを行った結果、さらに多数の模倣盗用が判明。「現制作会社との信頼関係の欠如により制作続行は不可能と判断」とし、新たな制作体制で再出発すると発表した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 29, 2021
制作中止したテレビアニメ「東京BABYLON 2021」ですが、制作中止の理由の一部に「多数の模倣盗用」が判明と記載がありました。
模倣盗用とはいったいどんな内容なのか調べてみますと、
昨年11月19日にオンライン制作発表を行ったが、新ビジュアルとキャラクター設定イラストの衣装に、著作権を有しない既存のデザインを使用。皇昴流の「陰陽師の装束」、皇北都の「黒のジャケット及びピンクのドレス」について、翌20日に視聴者から指摘があり、模倣が判明した。昨年12月には放送延期を発表した。
どうやらキャラクターの衣装が既存デザインを使用していたそうです。
どれほどそっくりなのか見たくなりますよね。そちらも調査しましたので見ていきましょう。
皇北都の衣装がRed Velvetの衣装にそっくり
— クッキー (@koekjech) March 29, 2021
キャラクターの衣装が既存デザインを使用していたということですが、その内の1人「皇北都」の衣装が韓国のアイドルグループ「Red Velvet」の衣装にそっくりでした。
皇北都は黒いジャケットとピンクのドレスを着ていますね。
次にRed Velvetの衣装を見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
こちらが、Red Velvetの6枚目のミニアルバム「’The Reve Festival’ Day1」(2019年6月19日リリース)でイェリさんが着用していた衣装です。
すごいそっくりですね。しかもポーズまで一緒です。
時系列で見ていきますと、
- Red Velvetのイェリさんの衣装は2019年6月13日に公式Instagramで公開
- 東京BABYLONは新ビジュアルとキャラクター設定を2020年11月19日にオンライン制作発表
ということが分かりました。
微妙に修正したりしているのかと思えば、ここまで忠実にそっくりだと驚きますね。
皇昴流の衣装がドールの衣装にそっくり
— クッキー (@koekjech) March 29, 2021
続いては「皇昴流」の衣装になります。
皇昴流の衣装も「ボークス」のドール衣装にそっくりということで、どんな感じか見ていきましょう。
このお洋服死蔵していらっしゃる方いないでしょうか…?
ボークス 月の衣 紫紺 pic.twitter.com/YSO0osoZ5l— Teafin【ティフィン】ドルパ45 DD-90.91 (@Tea_fin_doll) June 21, 2019
こちらがボークスのドール衣装「月の衣(紫紺)」になります。
制作年数は確認できませんでしたが、2019年6月にSNSでツイートされているのを確認しましたので、ボークスの方が先に発表されています。
こちらも衣装の細部からポーズまでそっくりですね。
今回は皇北都と皇昴流の衣装のご紹介でしたが、その他「模倣盗用」の衣装が分かり次第更新します。
コメント